8mm映画『Too far away』掲示板
最高の映画
youtubeで既に3回見ました。
ラストシーンは感動します!
1984年は当時6歳でした。
映画の13:50に出てくる黄色の服の少年くらいだと思います
8mmの映画は初めて見まいしたがどこか懐かしい感じがします。
8mmの映画に興味が出てきたのでもっと見てみたです。
カクテルに薬入れて眠らせるBarに飾ってある白いお花の名前が知りたいです。亮の部屋にある白いお花と一緒ですかね?昔家に飾ってあったお花に似ているので知りたいです。
ラストシーンは感動します!
1984年は当時6歳でした。
映画の13:50に出てくる黄色の服の少年くらいだと思います
8mmの映画は初めて見まいしたがどこか懐かしい感じがします。
8mmの映画に興味が出てきたのでもっと見てみたです。
カクテルに薬入れて眠らせるBarに飾ってある白いお花の名前が知りたいです。亮の部屋にある白いお花と一緒ですかね?昔家に飾ってあったお花に似ているので知りたいです。
ありがとうございます
戸辺千尋
2021/03/26(Fri) 09:42 No.12
ひで様
> youtubeで既に3回見ました。
> ラストシーンは感動します!
ありがとうございます。
身に余る最高の誉め言葉です。
こちらこそ感動します!
> 8mmの映画に興味が出てきたのでもっと見てみたです。
差し当たって3月中に
「詩集 新しい人」をYouTubeにアップする予定です。
その他に第2回作品「みちのり」の進退も考慮中です。
> カクテルに薬入れて眠らせるBarに飾ってある白いお花の名前が知りたいです。
> 亮の部屋にある白いお花と一緒ですかね?
亮の部屋にある花は「かすみそう」です。
領収書があるので間違いありません。
ただ、バーの花はお店で飾っていた花なので正確なところはわかりません。
ですが、恐らくこれも「かすみそう」だと思われます。
アレンジメントだと大体脇役で扱われる「かすみそう」ですが
実はそれ単体でも充分美しい花だと思っています。
それでは今後とも
Peppermint Film Workers の映画をよろしくお願い致します。
> youtubeで既に3回見ました。
> ラストシーンは感動します!
ありがとうございます。
身に余る最高の誉め言葉です。
こちらこそ感動します!
> 8mmの映画に興味が出てきたのでもっと見てみたです。
差し当たって3月中に
「詩集 新しい人」をYouTubeにアップする予定です。
その他に第2回作品「みちのり」の進退も考慮中です。
> カクテルに薬入れて眠らせるBarに飾ってある白いお花の名前が知りたいです。
> 亮の部屋にある白いお花と一緒ですかね?
亮の部屋にある花は「かすみそう」です。
領収書があるので間違いありません。
ただ、バーの花はお店で飾っていた花なので正確なところはわかりません。
ですが、恐らくこれも「かすみそう」だと思われます。
アレンジメントだと大体脇役で扱われる「かすみそう」ですが
実はそれ単体でも充分美しい花だと思っています。
それでは今後とも
Peppermint Film Workers の映画をよろしくお願い致します。


追伸
戸辺千尋
2021/03/26(Fri) 09:48 No.13
> カクテルに薬入れて眠らせるBar
実は、薬は入れていない設定になっています。
当時「レディキラー」と呼ばれていたカクテルを飲ませています。
詳しくはブログ「8mmフィルムの残像」
2021年1月4日の記事「赤いカクテルの正体」
https://ameblo.jp/pfw1984/entry-12646973843.html
をご覧ください。
実は、薬は入れていない設定になっています。
当時「レディキラー」と呼ばれていたカクテルを飲ませています。
詳しくはブログ「8mmフィルムの残像」
2021年1月4日の記事「赤いカクテルの正体」
https://ameblo.jp/pfw1984/entry-12646973843.html
をご覧ください。


掲示板の運用を開始します
8mm映画『Too far away』の公開に併せ、
何らかの連絡手段を用意すべく設置しました。
感想、意見、要望や質問、関係者からの連絡をお待ちしています。
ちなみに「おなまえ」「コメント」「画像認証」は必須項目です。
また「メールアドレス」は管理者は確認できますが掲示板には表示されません。
安心して入力してください。
何らかの連絡手段を用意すべく設置しました。
感想、意見、要望や質問、関係者からの連絡をお待ちしています。
ちなみに「おなまえ」「コメント」「画像認証」は必須項目です。
また「メールアドレス」は管理者は確認できますが掲示板には表示されません。
安心して入力してください。